回せヌンチャク!書きこめヌンチャッカーBBSへ☆
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
全106件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
11月27日♪
投稿者:
Be Water
投稿日:2011年11月27日(日)08時50分43秒 p6073-ipbfp402tottori.tottori.ocn.ne.jp
編集済
今日は我らがLee先生ことブルース・リー 本名 李振藩 米国名 Bruce Lee の
71回目のお誕生日です!♪
天国のLee先生お誕生日おめでとうございます♪
今日は何かLee先生にちなんだ事をやって先生を偲びたいと思います。
~Be Water My Friend!~
テッド・ウォン師父逝く
投稿者:
naito
投稿日:2010年12月 7日(火)18時43分15秒 p4217-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
In Memory of Sifu Ted Wong
残念ニュースですが、11/24にデッド・ウォン師父がお亡くなりになられたそうです。享年73才。
詳細は現在では発表されていません。
ご冥福をお祈りいたします。
Lee先生 お誕生日おめでとうございます♪
投稿者:
Be Water
投稿日:2010年11月27日(土)22時15分34秒 p4078-ipbfp403tottori.tottori.ocn.ne.jp
編集済
今日 11月27日は我らがLee先生の70回目のお誕生日でした!♪
私はお誕生祝いに浜辺でヌンチャクを振り回してきましたが…
休日の為、釣り人やドライブや散歩の人が多くてちょっと緊張?
しましたが、新しい技をバッチ李決めデジカメ・ムービーに録画出来ました!
話は変わりますが…
出来る事なら70歳になったブールース・リーが見たかったなぁ~
放置掲示板…猛反省!!
投稿者:
Be Water
投稿日:2010年11月23日(火)09時58分27秒 p7041-ipbfp401tottori.tottori.ocn.ne.jp
編集済
皆様 お久しぶりです
すっか李ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
夏に投稿してから早くも4ヶ月…気が付けば、敬愛するLee先生の70回めの誕生日が
近づいて来ました。
先月の東京国際映画祭で78年日本公開版の死亡遊戯が上映されたり、昨日からWOW WOW
で特番放送が始まったりと未だ衰えを知らない人気に1ファンとして誇りに思います。
李 小龍よ永遠なれ!
naito様
貴重な情報の書き込みありがとうございました!
(レスが遅れて本当に申し訳ありません)
グリーン・ホーネットの3Dは恐らく県内での上映はあると思いますが、
Lee先生ゆかりの映画ですので見に行くつもりです。
3D映画は大好きですが、ぬるい(又はゆるい)アクションを3Dで誤魔化していない事を
祈っています。
『李 小龍 My Brother』ですが、某所で香港のEちゃんさんが感想を
書いておられましたが、なかなか良い出来の様ですね!
あのジェイソン・スコット・リー主演の『ドラゴン~ブルース・リー物語』で味わった
あの(どの?笑)感覚が味わえるのではないでしょうか?
何とか上映して欲しいものです。
映画「李小龍」
投稿者:
naito
投稿日:2010年10月22日(金)18時03分15秒 p4217-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
香港で早くもブルースの伝記映画が公開されます。Bruce Lee My Brother トレーラーを観るかぎりではなかなか良さそうですよ。
肝心の主演は美男歌手の李治廷(Aarif Li アーリフ・リー)が演じています。父母はレオン・カーファイとクリスティ・チョンですのでかなり期待度の高い映画だと思っています。
http://mediaasia.com/home.php
GHにしろ、日本公開されるか不明ですが「李小龍」も一般の若い方にブルースを知るきっかけとなってほしいですね。
新作グリーンホーネット
投稿者:
naito
投稿日:2010年10月20日(水)11時09分24秒 p4217-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
いよいよ来年1月にグリーンホーネットが公開される事になりましたね!
3D対応の映画ですが(あまり飛び出してきません)一足先に韓国での「プサン国際映画祭」にてソニーピクチャーズのブースで3Dブラビアで鑑賞出来るコーナーが設けられました。
これから国内でも宣伝されてくるようですが、加藤は台湾のジョイ・チョウ氏が演じています。
これをきっかけにオリジナルのグリーンホーネットも話題にあがれば良いですね。
追悼Lee先生
投稿者:
Be Water
投稿日:2010年 7月24日(土)23時18分3秒 p8001-ipbfp402tottori.tottori.ocn.ne.jp
皆様 大変ご無沙汰しています!
仕事に追われまくってすっか李返信が遅れました…陳謝!
年齢のせいなのか、パソコンへ向かう気力も低下中です。
さて、過ぎてしまいましたが7月20日はLee先生ことわれらがBruce Leeさん
の命日でした
彼がこの世を去ってから既に37年の年月が経過しました。
しかし、それほどの時間が経ってもいまだに世界中の多くの人々に勇気と影響を与え続ける
Bruce Leeに改めて哀悼の意を表したいと思います! 合掌
ポルコ様
亀レスすみません…
ヌンチャクは今も作っておられますか?
自分は最近では軽いプラ・ヌンチャクしか振り回さなくなってきました(汗
やはり年のせいでしょうか?
自動車での自転車とのトラブル、大変でした!
ちなみに自分は絶対に交通違反(信号無視etc)しないように心掛けております。
黄色いヌンチャク様
遅くなりましたが…投稿と貴重な画像の貼り付けありがとうございました!
もうすこし鳥取から近ければいけるのですが…
しかし願い続ければ夢はかなうと信じていますので、きっと遺品を見る機会は
必ずやってくると思っています。
コンコルド様
いつも書き込みありがとうございます。
今回の投稿は特に心に染みます…
話変わって『熱中スタジアム』自分もBS2の方で見ることが出来ました♪
本当にLee先生を熱く語ってる龍迷達を見ると嬉しくなります。
特に今回は自分のお知り合いが多数出演されていたので感慨もひとしおでした。
~Be Water My Friend!~
7月20日
投稿者:
コンコルド
投稿日:2010年 7月20日(火)21時27分50秒 p2211-ipbfp202fukui.fukui.ocn.ne.jp
今年も、この日がやってきました。
李小龍のいない日が、こんなに流れたなんて・・・。
いや、いつまでも存在しているのです。我々の心の中に・・・。
黄色いヌンチャクさん、お久しぶりです。
「めがねミュージアム」行かれたのですね。
遺品(数はありません)が、常設展示で無料で、
しかも命日に献花・記帳台があるところなんて、今時あるもんじゃございません!?
きっとスタッフの中に、そうとうな龍迷がいるんじゃないかと思います。
隊長殿も、是非見に行ってください。
龍迷といえば、「熱中スタジアム」、盛り上がっていますね。
参加されている方達を拝見すると、なんかうれしくなるのは、なぜなんでしょうね?
2回目も楽しみですねえ。
隊長殿、黄色いヌンチャクさん
また、メールなどくださいね。
めがね3(便乗)
投稿者:
黄色いヌンチャク
投稿日:2010年 7月17日(土)16時39分36秒 softbank220052206046.bbtec.net
隊長 殿
コンコルドさん
お久しぶりです。私も本日行って参りましたので報告いたします!(敬礼!by金帝)
(無題)
投稿者:
ポルコ
投稿日:2010年 5月16日(日)21時42分6秒 softbank126114021038.bbtec.net
Be Waterさんご無沙汰しております、
東京では自転車でかっ飛んでる若者が多く、どこでもかしこでも逆走してくれるので何かとぶつかりそうになります、先日女の子がこちらのトラック〈停止中)のミラーに顔面から突っ込んでくれました。はっきり言って馬鹿です。Beさん気をつけて下さいね。
そう言えば「奇跡のブルース・リー」私も行きましたが個人的には不満でした、金返せと言いたかったです。(こんなんで金取るなと正直思いました、求めるところが違うのかな?)
先日倉田保明監督?の「柔術対カラテ」と言う映画を見ましたが、まさかのトリッキング(テコンドー)が出てきてびっくりでした。この映画はちっとも話題になりませんね、またカラテブームが来ないかな?
ドラゴン・サウンド♪
投稿者:
Be Water@管理人
投稿日:2010年 4月19日(月)22時46分0秒 p5086-ipbfp303tottori.tottori.ocn.ne.jp
naito様>
返信が遅れて申し訳ありません…
貴重な情報ありがとうございました♪
そうですか!グリーン・ホーネット時代の(楕円形?)ヌンチャクもあったんですね?
いやぁ~見たかったです(泣)
是非次の機会が有ればなあ~と思う今日この頃です。
近況です!コンコルドさんもご存知とは思いますが、昨年の夏に念願のロード・バイク
を購入し、休日(天気が良ければ)にはロング・ライドを楽しんでいますが
走行中はiPod nanoで音楽を聴いています。
1960年代・1970年代・1980年代・1990年代そして、2000年代の音楽がちっちゃなBodyに
目いっぱい詰まっています(苦笑)
もちろん!☆マイク・レメディオスもしっかり聞いていますよ♪
スピード注意状態になってしまいますが…
それでは、また!\(^^)_/~~~ ̄ ←ヌンチャク顔文字です
奇跡のBL展に行ってきました
投稿者:
naito
投稿日:2010年 4月 5日(月)20時48分27秒 p4217-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
ご無沙汰しております。都内は連日の雨で桜も元気がありません。
先日、テレ朝内にあるギャラリーで「奇跡のブルース・リー」展に行ってきました。平日でしたのであまり入場者はいなくて、ほとんど貸切状態でした~
中村氏所蔵のコレクションとレア写真の展示が多くて私は満足です。展示室内部の写真撮影は禁止でしたので入口の画像をUPしましたのでご覧下さい。 GH時代のヌンチャクも展示、直筆レターやドラ道時の直筆シナプシスなどもあり、衣装や名刺などもありました。
小さな展示会でしたが、個人的にはオススメの展示会だと思います。
コンコルドさん、貴重な情報ありがとうございます。コンコルドさんが書き込みしてくれなかったら絶対に知り得ない情報ですね。
めがね2
投稿者:
コンコルド
投稿日:2010年 4月 4日(日)08時47分46秒 p2211-ipbfp202fukui.fukui.ocn.ne.jp
隊長殿、どうもです。
>入場には料金が要るのでしょうか?
入場は、なんと無料ですよ。
さらに、写真撮影OKです。(係の方に確認しました。)
展示期間が決まってないので、いつまでかは不明だそうです。
関東地区では、大きいイベントがありますが、それ以外は皆無で・・・。
地方では、これが精一杯かも?
しかし、李小龍の魂は、我らと共に・・・。
何年たっても変わらぬ想いで・・。(ちょっと感傷的)
遺品
投稿者:
Be Water@管理人
投稿日:2010年 4月 4日(日)07時00分24秒 p5224-ipbfp401tottori.tottori.ocn.ne.jp
編集済
>コンコルドさん ご無沙汰しています。
素晴らしい情報 ありがとうございます!
入場には料金が要るのでしょうか?
もう少し近ければ良いのですが…
いずれにしても福井近県の龍迷は必ず行くべきです。
遺品と言えば…
私はLee先生が愛用していたヌンチャク(出来れば傷だらけの物や壊れたもの)が
是非見たいと思います。
そして、Lee先生が生身の人間だった事を感じたいのです!
昨日は先週より咲き始めた桜を、自転車で散歩がてら見てきました。
(自転車には良い季節になってきました)
毎年見ている桜も、その年々で少しづつ違っているようです…
めがね
投稿者:
コンコルド
投稿日:2010年 3月27日(土)17時11分28秒 p2208-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
ご無沙汰しています。みなさんお元気でしょうか?
さて本日、福井県鯖江市に行ってきました。
鯖江市はメガネフレームの90%を生産している所です。
ここに先週「めがねミュージーアム」がオープンしました。
地場産業であるめがねのショップやめがね工房(自分でセルフレームが作れます)、
とあるわけですが、「めがねコレクション」のブースがあります。
大村崑氏のコレクションが展示されているのです。
大村崑氏は「めがね大使」に任命されていて、
「崑の村」が閉村後、コレクションの一部がここに展示されているのです。
有名人のめがねが展示されていて、ブルースリーのめがねもあり、
倉田保昭氏と松田優作氏と同じ場所にあり、感慨深いものがありました。
展示期間は、未定とのことで・・・いつ展示が終了するかわからないそうです。
ちょっと見に行ってみませんか?
ようこそローディの世界へ
投稿者:
コンコルド
投稿日:2009年 9月 1日(火)21時10分49秒 p5200-ipbfp305fukui.fukui.ocn.ne.jp
Be Water様
いつもHP拝見しています。
スペシャのバイクいいっすねえ。
自分の力で、風を切り裂く快感。
病みつきになるでしょうね!
自分の年代になると、体力を維持するのに苦労します。
ロードバイクは、体力維持の良き相棒になると思います。
ブルース・リーも、持久力を高めるために、普段はランニングですが、
時折、自転車で遠出をしたと何かの記事で読んだことがあります。
(エアロバイクの写真は有名ですね)
ロードのスピードは魅力ですが、ヘルメット・グラブの保護具を着用し、
交通ルールを厳守して、楽しんで下さい。
立ちゴケ気をつけてね。
ブラック・ビューティー2号
投稿者:
Be Water@管理人
投稿日:2009年 8月31日(月)22時34分52秒 p3067-ipbf01tottori.tottori.ocn.ne.jp
編集済
このBBSを覗いて下さっている皆様
今回はブルース・リーとは(タイトル以外は)全くといって良いほど関係の無い
話題ですので宜しくお願いします…
私のブログ
I am a nunchakker!
にも書きましたが、先日ロードバイク・デビューを果たしました!
奇しくもまたまた黒を基調としたデザインは、今も通勤用に使っている愛車のMTB
ブラック・ビューティー(1)号とイメージがかぶります。
乗ってみて分かりましたが、予想通りロードバイクは別物です!
これまで持っていた自転車に対する概念が何処かへ…(笑)
向い風でも自分の脚力で20km以上のスピードが出せるのは魅力ですが
そろそろ50歳の大台が近い自分には怖いかも知れません(汗)
ブルース・リーの様に生き急ぐことは自分には出来ません。
その分、色々な事にチャレンジしながらあくまでも自分らしく生きて行こうと思います。
~Be Water My Friend!~
追伸!コンコルドさん見てますか?!やっと、やっとのロードバイク購入です…お金がすっかり…以下省略(笑)
FIST OF FURY
投稿者:
Be Water@管理人
投稿日:2009年 7月24日(金)23時59分56秒 p1021-ipbf09tottori.tottori.ocn.ne.jp
naito様
投稿ありがとうございます!本当に珍しいショットですね!♪
何度も香港を往復とは、未だ一度も香港の地を踏んでいない自分にとっては
羨ましい限りです。
新しさと古さ、清潔と不衛生、本物とニセモノ…正しく陰と陽!
ジークンドーのシンボルマークの様な街ですね。
それにしても私が香港の地に降り立つのは一体いつになるのやら…
それまでブルース・リー先生@銅像 待ってて下さいね!☆
~Be Water My Friend!~
一日遅れました・・
投稿者:
naito
投稿日:2009年 7月21日(火)19時23分25秒 p4217-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
36回目の命日でしたね。 私事ですが半年にわたり何度も香港を往復して感じたのは、新しさと古さ、清潔と不衛生さ、本物とニセモノが互いに引っ張り合っているエキサイティングな街という印象でした。
でも香港は好きな街です、最後の最後まで広東料理は口に合いませんでしたが、もう一度いってみたいと思わせてくれる街でした。 チムチャーツイのシーサイドに建つブルースリーの銅像はやはり良いものでしたし、これも香港の熱心なファンのおかげだと思います。
もっと早く訪れたかったですね~
このサイトにぴったりな画像を。
嗚呼…李小龍先生
投稿者:
Be Water@管理人
投稿日:2009年 7月20日(月)23時28分44秒 p1058-ipbf01tottori.tottori.ocn.ne.jp
今年も切ない日がやってきました…
7月20日は色々な意味で自分にとって感慨深い節目の日です。
お供えにケーキを買って来ました
怒りの鉄拳の撮影時のスタジオでケーキを頬張っていた写真を思い出しました。
コンコルドさん>
ご無沙汰しています!画像まずかったでしょうか?(問題があれば教えて下さい)
心に響く感動のコメントありがとうございました!
~FOREVER BRUCE LEE!~
《前のページ
1
2
3
4
5
6
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/6
新着順
投稿順